ブログ
- HOME
- ブログ
富女子会の皆さん、こんにちは!!
今年1月より始まった「株講座 全5回が終了しました。
今回の株講座の講師は、プロの女性の個人投資家3名の講義がありました。
それぞれの株式投資の考え方は、とても興味深く、受講者にとっても、とても役つ情報ばかりでした。
現在、講座受講者で、恒例の株式投資対抗戦を行っています。
現在の株価は、ロシアのウクライナ侵攻により、大幅に下がっています。
ある意味では、絶好の買い場かもしれません。
本日私は、日本株・米株のトリプルブルを購入しました。
結果はどう出るでしょうか?
4月末までの株式対抗戦、参加者の方は株式講座の受講料分は稼ぎましょう!!
富女子会の皆さん こんにちは!!
先週の土曜日の2/5日の日経新聞の朝刊に「富女子のお金論」が掲載されました。
尾崎社長の「富女子の家活論」と一緒に掲載されました。
この掲載のおかげで、amazonwでも本が売れ出しました。
この次はTV取材が入れば良いなと思っています!!
富女子会の皆さんこんにちは!!
2冊目の自著「富女子のお金論」がTUTAYA三軒茶屋店でランキング1位となりました。
前著「富女子宣言」の時よりも、世間の反応が薄いと感じていましたが、これから伸びてくると期待しています。
2/5日の日経新聞の朝刊にも掲載されますので、ご覧ください!!
富女子会の皆さん、こんにちは!!
2冊目の自著 「富女子のお金論」と尾崎社長の「富女子の家活論」が書店に並び始めました。
来月には日経新聞でも宣伝予定です。
本を読まれた方は アマゾンのレビューを宜しくお願い致します。
富女子会の皆さんこんにちは!!
オミクロン株が流行り始め、経済にまた影響が出そうな状況です。
ここ2年のコロナ禍の影響で、お金持ちになった人とそうでない人との差がでて来ました。
会社員の平均給料は30年上がらない。一方で都市圏のマンション価格はオリンピック後も上昇を続け、株価も追随している状況です。
ピケティの法則 R>G 通り ここ30年 給料は上がりませんが、不動産・株の価格は上昇しています。
今後この傾向はもっと顕著になります。
インフレの世界では、何も行動を起こさずに、現状維持でいる人は貧しくなります。
行動することは大切ですが、人は知っていることしか出来ません。
今回の株講座で得れる知識は皆さんが、より豊かになる為のヒントがたくさんあります。
最終の締め切りです。ご参加お待ちしています。
株講座(詳細・申込)
↓
《東京・オンライン》株講座のお申込開始☆|富女子会 (y-academy.co.jp)
- 「インフレ時の資産形成セミナー」のご案内②
- 講談社の現代ビジネスに記事が掲載されました!! 第2弾
- 「資産インフレ時の資産形成セミナー」のご案内!!
- 尾崎社長が事務所移転しました!!
- 講談社の現代ビジネスに記事が掲載されました!!
- 株レース 個人対抗戦!!
- 「富女子のお金論」が日経に掲載されました!!
- 「富女子のお金論」がランキング1位になりました!!
- 「富女子のお金論」が書店に並び始めました!!
- 今週の土曜日 1/22日より株講座開催!!
