ブログ

2025-05-02

富女子会の皆さん、こんにちは!!

 

6月から始まる「仕事が途切れないフリーランス講座」で得られる3つのポイントを書きます。

 

①「会社を頼る」のでなく、「自分の力」を頼る考え方がわかる。

 

 

②「働かされている」ではなく、「働いている」という実感を得る考え方がわかる。

 

③「個人事業」を継続する具体的ノウハウがわかる。

 

いつもと同じ環境で、同じ人と会っていても、新しい発想は湧きません。

今年度、新しい事を始める為にも、この講座を活用して下さい!!

 

まず5/10日(土)のガイダンス(無料)を受講下さい、

↓ (ZOOM可・アーカイブ可)

【無料!】5/10(土)仕事がとぎれないフリーランス講座ガイダンス!!|富女子会

 

 

 

2025-04-28

富女子会の皆さん、こんにちは!!

 

この度、富女子会メンバーが出版しました!!

出版したのは、富女子会メンバーですが、2名しかいない男性メンバーの一人です。

自著「富女子宣言」の当時の編集者の庄子君です。

庄子君は、当時、幻冬舎勤務で、その後別の出版社に転職、その後コンサル会社を経て、現在は起業しています。

 

 

4/22日にダイヤモンド社から、出版になった本です。

庄子君は、ベストセラーを多数担当して、手かげた本は200冊以上です。

本の内容もとても読みやすく、直ぐに実践できる内容の本です。

 

富女子会メンバーから、本を出版するメンバーが出たのは、とても感慨深いです。

皆さんも是非購入して、読んでみてください。

なぜ、あの人の文章は感じがいいのか? | 書籍 | ダイヤモンド社

 

 

2025-04-17

富女子会の皆さん、こんにちは!!

 

「一億円の資産形成セミナー」が終了して、次は6月から始まる「仕事がとぎれないフリーランス講座」です。

資産形成において、投資で資産を増やしていく事も大切ですが、同時に仕事を通じて収入を増やす事も大切です。

「不労所得」は長期に渡り、コツコツと計画的に増やしていく事てすが、仕事は短期的に収入を増やせる手段です。

私がサラリーマンだった時代と違い、現在は仕事を複数持つ事で、収入UPが出来る時代です。

今の時代、仕事が一つ、給料が一つの会社からしかもらえないのはリスクです。

日本国憲法や付属するその他の法律において、会社員が副業をしてはならないという法律はありません

 

仕事においても、選択肢が多いことは良い事です。そこで、長年フリーランスで活躍してきた藤吉先生の経験と知恵が今回の「仕事が途切れないフリーランス講座」は富女子会の皆さんにお役に立てると強く思っています!!

 

今回の講座のガイダンスを5/10日(土)に開催します。(ZOOM受講可)

まず、ガイダンスを受講して下さい!!

 

「仕事が途切れないフリーランス講座」ガイダンス

↓ (詳細・参加申込)

【無料!】5/10(土)仕事がとぎれないフリーランス講座ガイダンス!!|富女子会

 

 

2025-04-11

富女子会の皆さん、こんにちは!!

先週の土曜日、富女子会懇親会と「一億円の資産形成セミナー」の打ち上げをしました。

20名の方にご参加頂きました。

「一億円の資産形成セミナー」の講師の方々と6月から始まる「働き方講座」の講師の藤吉先生にもご参加頂きました。

講師の皆さん、富女子会にとても好意的で、今後も色んな形でご支援して下さるとの、暖かいお言葉を頂きました。

 

次回の講座は、6月から開始の藤吉先生の「働き方講座(仮題)」になります。

来月出版される、藤吉先生の本です。

これからの時代の「働き方」は、今までの終身雇用の働き方と大きく変化していきます。

その変化に対応すべく、知識や仕事の仕方を、この講座で講義します。

この講座の詳細については、次回のブログに書きます。

2025-04-02

富女子会の皆さん、こんにちは!!

先週の土曜日「1億円の資産形成セミナー」で、暗号通貨投資講座を行いました。

私も暗号通貨投資で、初めて聞く話も沢山あり、とても興味深い講座でした。

アメリカでは、資産を「デジタル資産」で持つ人も増えているとの事です。

ビットコインのチャートです。長期的に見ればかなりの上昇率です。

今までの資産形成と言えば、株式投資・不動産投資・金投資等がメインでしたが、これからの時代は「暗号通貨投資」も必要になってくると感じています。

 

今回の暗号通貨投資の講師の南さんは、とても気さくなで、知見の深い方で、お話もとても上手でした。

受講した富女子会メンバーからも、暗号通貨について、もっと知りたいとの声も多かったので、「暗号通貨投資講座」第2弾を企画しようと考えています。その際には、是非受講ください!!


トップへ戻る