ブログ
- HOME
- ブログ
富女子会の皆さん、こんにちは!!
前回もお知らせした 12/17日の懇親会のご案内です。
今年1年も、コロナ禍の影響で、懇親会は開催できませんでした。
来年は海外富女子会旅行も開催したいと思っています。
今のところ シンガポールに行こうと思ってます。
ホテルは、やっぱりマリーナベイサンズです。
また有志メンバーでの スリランカ宝石発掘ツアーも企画します。
このツアーは一週間くらいスリランカに滞在します。
宝石を発掘して旅費を稼ぐ予定です??
来年は、海外旅行も解禁して、積極的に富女子会を運営していこうと考えています。
12/17日の懇親会では、今後の富女子会の活動についても、お話したいと思いますので、皆様是非 ご参加ください!!
12/17日(土) 富女子会懇親会
↓ (詳細・参加申込)
2022年忘年会!!|富女子会 (y-academy.co.jp)
富女子会の皆さん こんにちは!!
今年も残り少なくなってきました。
コロナ禍の影響で。毎年恒例のクリスマスパーティーは出来ませんが、昨年に引き続き、事務所にて「忘年会」を開催致します。
忘年会には、ライター部の小川先生や宝石講座の高田講師、不動産講座の先生に参加頂く予定です。
「富女子会 忘年会 詳細」
日時 12/17日(土) 一部 14時~
二部 17時~
(2部制で行います。)
場所 渋谷 アカデミー オフィス
費用 2000円
定員 各15名
こちらから、参加申込してください。
↓ (忘年会参加 1部か2部もご記入ください。)
【お知らせ】
宝石講座の高田さんの工房から、水晶(パワーストーン)を富女子会に貸し出してもらいました。
この水晶すごいです!! 触っていると元気になります。
何十万年もかけて、できた水晶なのでパワーがあります。
忘年会に来て、触って、元気になってください!!
富女子会の皆さん こんにちは!!
前回のブログに引き続き、貯金が苦手な人へのアドバイスを解説します。
私は金融業に携わっている事もあり、お金の貸し借りを日常的に行っています。
貯金が苦手で、継続してお金を貯める事が出来ない人はたくさんいます。
しかし、借りたお金を返さない人は、殆んどいません。
興味深い事実ですが、例えば毎月ローンを2万円返済している人が、ローン完済後、同じ2万円を貯金できる人は殆んどいません。
つまり、他人から借りたお金は返せても、自分の為の貯金は出来ないのです。
このケースは多くの人に当てはまります。
貯金が苦手な人は、この事実を活用することです。
つまり、資産価値のあるものをローンで購入して、毎月返済していく方法です。
もちろんローンを組むと、金利がかかるので、金利を支払っても、資産価値のある物を購入する事が大切です。
借入金利が低くて、資産価値のあるものは、スバリ価値のある不動産です。
住宅ローンは金利も安い上、不動産価格は歴史的にも、場所を選べは上昇しています。
日本のお金持ちの資産の多くが、現金でなく、不動産です。
貯金が苦手な人へのアドバイスですが、資産価値のある不動産を低金利のローンを組み、コツコツ返済する。
そうすれば、ローン返済後は資産価値のある不動産が、自分の大きな資産となっています。
富女子会の皆さん、こんにちは!!
先週の金曜日にパシフィコ横浜で開催された「宝石展」に高田さんと富女子会メンバーと行って来ました。
会場には、国際色豊かな(インド、スリランカ、中国、等々)の宝石の卸問屋が数百出店していました。
私も富女子会メンバーも初めての参加でしたが、高田さんのガイダンスのもと、とても楽しめました!!
翌日は、高田さんの宝石の工房に行き、沢山の宝石を見せてもらいました。
初めての「宝石投資講座」、全5回は先週で終了しました。
とても刺激的は講座で、受講したメンバーの中には、宝石業界で働きたいとの声も出ました。
12月に高田さんが出展する、宝石展示会がありますので、また皆さんにご案内します。
富女子会の皆さん、こんにちは!!
今回は貯金の苦手な人へのアドバイスです。
貯金をしたいけど、どうしても続かない または 貯まってもすぐに使ってしまう。
こういった方には2つのアドバイスがあります。
今回はその①をご紹介します。
貯金の出来ない人は、自己管理が出来ない人です。
しかしながら、その事を認めたがりません。
私は、多くの貯金が出来ない人の話を聞いてきましたが、貯金の出来ない理由を、努力が足らないとか、収入が少ないせいにします。
この2つは理由になりません。貯金する能力は、努力で伸びません。また収入が増えても、貯金出来ない人は出来ません。
この場合の解決策ですが、自分以外の人に管理してもらうことです。
例えば、夫婦であれば、貯金が得意な方に管理してもらったり、独身であれば、親や信頼できる人にまかせたりする、とかです。
私は、貯金できる能力は、運動神経のような先天的なものだと思っています。
それ故に、貯金の得意な人にお金を管理してもらった方が上手くいきます。
しかしながら、「お金」の事を、自分以外の人に相談するのは、勇気のいる事です。
もう一つのアドバイスは、自分ひとりで出来る方法です。
来週その方法について、解説します。
- 「暗号通貨講座」ガイダンスのご案内!!
- 令和7年度の路線価が発表されました!!
- マンスリーマンション 経営 始めます!!
- 「資産形成ダービー」が終了しました!!
- 関連会社 ワイズキャピタル(株)が不動産免許を取得しました!!
- 藤吉先生の著書に私の記事が掲載されました!!
- 「仕事が途切れないフリーランス講座」に個人セッションが追加!!
- 本が「学識サロン」(YOU TUBE)で取り上げられました!!
- 「仕事が途切れないフリーランス講座」で得られる事!!
- 富女子会メンバーが出版しました!!
